【ポイ活】ウルフゲーム:ザ・ワイルドキングダム|狼の玉座レベル20/30に挑戦!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ウルフゲームのアイキャッチ画像

こんにちは!だい(@choipoi_blog)です!

この記事では、ポイ活案件【ウルフゲーム|狼の玉座レベル20/30】について紹介します!

筆者は160円のみ課金をして12日目で玉座レベル20を達成しました!

無課金でも玉座レベル20はいけます!

プレイ記録を軸に進め方や消化すべきコンテンツなどを解説していきます!

当記事を参考にして、ぜひポイ活にお役立てくださいね♪

【2024年6月18日追記】
玉座レベル30はリタイアしました。
玉座レベル26までは頑張りましたが、建造時間が8日を超えてきて資源も加速も底をつきましたので30日以内のポイ活達成は無理だと判断しました。

こちらの記事はポイ活の条件を達成することを目的としています。
通常のゲーム攻略とは異なりますので、ご注意ください!

ウルフゲームのファーストビュー画像
目次

達成条件など

【2024年6月15日更新】掲載状況はこちら↓

ポイントサイト(iOS)ポイント数(円相当)達成条件
アメフリ32円狼の玉座レベル5到達
195円狼の玉座レベル15到達
973円狼の玉座レベル20到達
1945円狼の玉座レベル30到達
77円ビーナスを購入
259円白狼の牙を購入
ワラウ24円狼の玉座レベル5到達
143円狼の玉座レベル5到達
712円狼の玉座レベル5到達
1424円狼の玉座レベル5到達
57円ビーナスを購入
190円白狼の牙を購入
ステップアップ条件

2024年6月15日現在、再掲載されていました!

下のボタンから登録で最大1,000ptもらえるよ!

\ おすすめポイントサイト /

達成までの日数

玉座レベル20達成の画像
玉座レベル20達成の画像

玉座レベル20までは12日でした!

資源はわりと余裕がありますが、各施設の建造時間が長くて加速が不足しがちになりますがなんとか達成できました👍

玉座レベル30は現在挑戦中ですが、30日以内の達成はかなり厳しそうです( ;∀;)

どこまでいけるかやってみます!(‘-‘)ゞ

どんな案件か(ゲーム内容)

狼の世界をモチーフにした城ゲーですな。

城ゲーをプレイしたことのある方はすぐに要領をつかめると思います👍

ウルフゲームの画像

ステップアップ案件で、狼の玉座レベル(いわゆる城レベル)30までが条件となっていますので、城レベルの上げ方などについて解説していきます٩( ‘ω’ )و

ちなみに筆者が挑戦した条件では課金条件が2つありましたが、赤字になるため課金しませんでした。

ビーナス購入の画像
コナン購入の画像
ビーナス購入の画像
コナン購入の画像
だい

2つ購入して1500円以上の赤字😖

結果的にビーナスもコナンもガチャでゲットできました♪

ただ、今回の挑戦で筆者はステップアップ案件とは別の建造速度アップにつながる課金をしています(後述します)

ポイ活達成のポイント

狼の玉座レベルアップ条件

まずは狼の玉座レベルアップに必要な施設や資源などを記録しておきます。(レベル8から記載)↓

横にスクロールしてご確認ください♪

スクロールできます
レベル必要施設肉類石材建設時間
8バレーゲート7(池7)
ヴァルハラ7(池7)
50.7k50.7k38k3h
9バレーゲート8
癒しの薬草8
62.1k62.1k46.5k6h
10バレーゲート9
イーグルの巣9(狩場9)
76k76k57k9h 1m
11バレーゲート10(池10)
連盟センター10(採石場10)
92.9k92.9k69.6k10h 49m
12バレーゲート11のみ139k139k104.2k17h 18m
13バレーゲート12
知識の大樹12(癒しの薬草12)
238.7k238.7k179k18h 21m
(建設バフ20%)
14バレーゲート13
訓練センター13(イーグルの巣13)
268.7k268.7k189k1d 1h
(建設バフ20%)
15バレーゲート14
連盟市場14(連盟センター14)
418.7k418.7k294k1d 6h
(建設バフ20%)
16バレーゲート15
貯蔵洞窟15(採石場15)
608.6k628.6k431.4k1d 13h
(建設バフ26%)
17バレーゲート16
ヴァルハラ16(池16、知識の大樹16)
823k823k608.2k1d 17h
(建設バフ26%)
18バレーゲート17
癒しの薬草17(訓練センター17)
1.1m1.1m803.9k2d 3h
(建設バフ28%)
19バレーゲート18
イーグルの巣18(狩場18、連盟市場18)
1.5m1.5m1.1m2d 18h
(建設バフ33%)
20バレーゲート19(採石場19)
連盟センター19(貯蔵洞窟19)
2.4m2.4m1.7m2d 23h
(建設バフ34%)
21バレーゲート20のみ3.7m3.7m2.8m3d 14h
(建設バフ34%)
22バレーゲート21
知識の大樹21(癒しの薬草21)
5.3m5.3m3.9m4d 10m
(建設バフ45%)
23バレーゲート22(採石場22)
訓練センター22(イーグルの巣22)
7.4m7.5m5.5m4d 2h
(建設バフ53%)
24バレーゲート23
連盟市場23(連盟センター23)
9.3m9.5m7m4d 11h
(建設バフ53%)
25バレーゲート24
貯蔵洞窟24(狩場24)
11.6m11.8m8.7m5d 18h
(建設バフ53%)
26バレーゲート25(採石場25)
ヴァルハラ25(池25、知識の大樹25)
18.8m19m14.1m8d 9h
(建設バフ63%)
27バレーゲート26(採石場25)
癒しの薬草26(未確認)
26.4m26.6m19.8m未確認
(リタイヤ)
狼の玉座レベルアップに必要なもの

建設時間や必要素材はゲームが進んでいくにつれて研究などのバフが追加されているので、読者様と一致しない可能性があります。

レベル20以降の攻略メモ

レベル20以降もプレイされる方向けに筆者のプレイメモを残しておきます。

  • レベル20以降は資源も大量に使用するので、採取をこまめに行った方がよい。
  • 知識の大樹21になると「サル小隊」が研究可能になるので、建造時間短縮のために行う。
  • ジェムの残りに少し余裕があったので、VIP7まで上げた。
  • VIPショップで5分加速、60分加速、8時間加速を買いまくる。
  • 玉座レベル23に上がってから資源不足が目立ってくる(特に石材)
  • 他のプレイヤーからめちゃめちゃ攻撃されてしまい治療に資源を大量に使う(涙)
  • レベル24に上げる時点で20日目。資源もジェムも底をついてきた。
  • レベル26に上げるのに前提施設であるバレーゲートでも3日を超える。
  • その他の前提条件も1レベル上げるたびに1日~2日程度必要になってくる。
  • レベル26でバフ63%で8日以上の建造時間なので、ここでリタイア。

建造のポイント

建造短縮のバフを得る

狼の玉座レベルが上がるにつれて、周辺の施設も含めて建造時間がどんどん長くなってきます。

ポイ活達成において建造バフは優先的に得ておきたいところですね!

バフを得るための主なものは

  • 知識の大樹で研究する
  • VIPレベルを上げる
  • 蘇りのツタを入手
  • ルナを任命(課金)

あたりですね!

知識の大樹が解放(チャプター8の途中)されたら、「発展」⇒「サル監督」のレベル10を目指しましょう!

知識の大樹、サル監督の画像
知識の大樹、サル監督の画像
知識の大樹、サル監督の画像
知識の大樹、サル監督の画像

次に、VIP3で建造短縮バフが5%得ることができます↓

vip3の画像

毎日のVIP宝箱の回収やカバンにいつの間にか貯まっているVIPポイントを使用すれば3日目~4日目くらいでVIP3になれると思います。

だい

この二つで20%のバフ!建造時間に差が出るね!

その後、筆者は玉座レベル19に上げる前にジェムを大量に使い、VIP6まで上げて建造速度をあげています👍

さらに、チャプター15の途中で「ネメアの獅子を撃破」というクエストをクリアすると、聖物である「蘇りのツタ」が入手でき、建造速度が5%アップします!

聖物の建造速度アップの画像
聖物の建造速度アップの画像

最後に一つ、ルナを課金で入手し、ヴァルハラの任命で建造速度を増やすことが可能です。

筆者は160円だったので課金してルナを入手してみました。

ルナはいつでも購入できるとは限りません。
筆者は玉座レベル17あたりで購入画面が発生しました。

ルナ課金の画像
ルナ課金の画像

上記画像は10%(MAX)の表示です。初期は建造速度+2%ですので注意です!

ルナはヴァルハラのガチャでは出現しないようなので課金で入手しました。

確率開示の画像
確率開示の画像

他の入手方法は確認できていません(・.・;)

イベントなどのガチャなら出るのかもしれませんね。

各施設のレベルを上げる

狼の玉座レベルを上げるために、必要施設のレベルアップも並行して行う必要があります。

例えば、〇〇の施設をレベル10にするなら、まず〇〇の施設を先にレベル10にする必要があるよ!という条件がたくさんあります。(城ゲーあるあるですね)

これがけっこうきつい💦狼の玉座のレベルアップにたどり着くまでに時間がかる!

なので、上に記載した「狼の玉座レベルアップ条件」を参考に進めていけば効率よく周辺施設もレベル上げしていけると思いますので、参考にしていただければと思います!

下記の画像は「知識の大樹」をレベル12に上げるには、まず先に「癒しの薬草」をレベル12に上げてね!という例ですね↓

必要条件の画像
必要条件の画像

「狩場」「池」「採石場」「癒しの薬草」などの同じ施設が複数ある場合はどれか一つ条件レベルに達すればOKです!

サルの枠を常に解放する

建設は常に2枠で進めましょう!

1つは永久解放ですが、2枠目はアイテムかジェムで2日間解放できます。

ジェムでの解放は150消費とそんなに高くないので、ここは惜しむ必要はありません👍

加速アイテム入手を意識する

中盤から加速が圧倒的に不足してきますので、序盤から加速アイテムを意識的に入手することをおすすめします!

意識しておきたい加速アイテムの入手先は下記です↓

・7日イベントの「日課」
・ミーアキャット行商
・マンドリル商人
・連盟ショップ

7日間イベントの「日課」のデイリークエストを15こなすことで「10分加速×30」がもらえます。

7日間毎日もらうことで35時間分の加速が手に入るので大きいですね♪

日課で加速入手の画像

ミーアキャット行商では格安で加速が手に入ることがあります。

資源は余裕があるので、資源で買える場合は惜しみなく購入し、ジェムで購入の場合は残りのジェムと相談して購入しましょう!

筆者の場合、ジェム購入の場合は50%以上offになっているものは積極的に購入していました。

ミーアキャット行商で加速購入の画像

マンドリル商人の期間限定ショップでも格安で加速が手に入る場合があります。

ミーアキャット行商と同様、残りのジェムと相談して購入しましょう!

マンドリル商人

連盟ショップでも加速を購入することができます。

連盟に入ることで「連盟のバフ」「協力で建造時間短縮」「連盟ショップの利用」などのメリットがあるので必須レベルで入りましょう👍

可能な限り活発な連盟に入りたいところですね!

ポイントとしては「連盟の協力を最大限得てから加速」がおすすめです!

連盟協力は「連盟」⇒「協力」で確認できます↓

連盟協力の画像
連盟協力の画像

加速するタイミングにもよると思いますが、せっかくなら協力を得てから加速した方が加速アイテムの節約になります👍

これは建造時間が長くなればなるほど恩恵が大きくなります。

基本的な進め方

チャプターを進める

ゲームが開始されてからはチュートリアルやチャプターのクエストをポチポチして進めていきましょう。

途中でチャプターが進まないと建設が止まるので、チャプターはどんどん進めます。

チャプター画像
チャプター画像

開始から3時間~4時間ほどプレイすればチャプター9くらいまではクリアでき、主要な施設が揃ってきます。

チャプターは17まであり、途中でコンテンツが解放されていくので各施設のレベルアップと平行にチャプターを進めていくとよいでしょう。

ヒーローの強化

基本的なヒーローの強化は以下です↓

強化アイテム強化内容効果
知恵の石碑の画像
知識の石碑
レベルアップ基本的な戦闘力の強化
欠片の画像
ヒーローの欠片
進化いわゆる凸
戦闘力の向上
汎用の欠片で補うことが可能
ベリーの画像
ベリー
スキルアップ固有スキルの強化
ベリーはヒーローのレア度に合わせて使用
各製品の比較

筆者は最初からいるアルファが育てやすく強かったので、アルファをメインに強化していました!

あとは神話ヒーローが入手できたら、アルファと神話ヒーローを平均的にレベルアップしていました!

消化すべきコンテンツ

ローンウルフの洞窟

ローンウルフの洞窟は簡単なクエストを行うことで報酬がもらえます。

イーグルを使って「探索」を行い、霧を晴らしてエリアを広げます↓

霧の画像
霧の画像

霧が晴れたエリアにローンウルフの洞窟がたくさんあるので、全部こなしましょう!

ローンウルフの洞窟の画像
ローンウルフの洞窟の画像
だい

たくさんこなすので、けっこう資源が貯まります♪

デイリークエスト

デイリークエストは採取、野獣討伐、施設レベルアップ、研究、連盟協力などのクエストをこなすことで報酬が手に入ります。

デイリークエストの画像
デイリークエストの画像

難易度は高くないので普通にプレイしていればある程度進みますが、クリアに必要なものは確認しながら進めましょう。

毎日最後の宝箱を手に入れましょう!

集落クエスト

集落クエストの通常のクエストはそこまでウマウマな報酬ではありませんが、実力レベルのジェム稼ぎがおいしいかと思います。

実力レベルの画像
実力レベルの画像

ワールドマップのレベルの高い野獣を倒してジェムをゲットしましょう👍

アカウント連携

筆者は普段ポイ活においてアカウント連携はしないのですが、当ゲームではアカウント連携することでの報酬が大きいと感じたので連携してみました。

アカウント連携の画像
アカウント連携の画像

特にジェム5000と7日加速×5つはメリットでかいですね!

記憶が確かではないのですが、このアカウント連携の項目は最初からあったかな?という感じです。(気づいてなかっただけかもしれません💦)

その他のコンテンツ

戦役

戦役にもたくさんのコンテンツがあり、スキップで楽々なものもあれば手動で操作が必要なものもあります。

戦役の画像

一通りやってみることをおすすめしますが、クエストなどの条件にひっかかるときにでもプレイすればOKかなと思います。

7日カーニバルは達成困難

ゲーム開始から7日間のみのイベントに「7日カーニバル」があり、クエスト140達成でビーナスが受け取れます。

7日カーニバルの画像
7日カーニバルの画像

しかし無理ゲーでしたw

7日間に用意されているクエスト数が140ちょっとでほぼすべてのクエストをクリアしないとビーナスには届きません。

その中には玉座レベル22とかヒーローレベル50を何体とか、どうやったら7日でここまでいけるの?という高難易度が多くて諦めました。

上記画像のとおり、筆者はクエスト消化85が限界、7日目終了15分前の時点で玉座レベル16でしたw

ここは無理にビーナスを狙わなくてOKと思います。

だい

無理っ!w

まとめ

今回はウルフゲーム:ザ・ワイルドキングダム|狼の玉座20/30攻略について紹介しました。

狼を題材にしてますが、案外普通の城ゲーでしたね!

レベル20までは資源に余裕があるので、いかに加速を手に入れて時短をするかがカギになります。

レベル30までは挑戦中なので、進めながら記事を更新していくつもりです。

城ゲー好きな方は挑戦してみてくださいね♪

では、また!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次