こんにちは!だい(@choipoi_blog)です!
この記事では、ポイ活案件【プリケツにゃー|プリケツレベル120】について紹介します!
比較的楽にクリアできる案件で3日でクリアしました!
その分もらえるポイントは低めですが、サクッとクリアしたい方におすすめです!
当記事を参考にして、ぜひポイ活にお役立てくださいね♪
達成条件など
【2024年5月25日更新】掲載状況はこちら↓
ポイントサイト(iOS) | ポイント数(円相当) | 達成条件 ステップアップ |
---|---|---|
ワラウ | 1,700円 | プリケツレベル120到達 プリケツレベル200到達 プリケツレベル300到達 プリケツレベル400到達 |
COINCOME | 1,480円 | 〃 |
【5月25日追記】
現在は各ポイントサイトにてステップアップ案件が出ています!
筆者が記事を書いたときの案件はレベル120到達のみでした。
なので筆者はレベル120までしか行っていません。
時間があれば挑戦してみますが、レベル400はキツめの案件かもしれません💦
ゲーム案件豊富で単価も高いCOINCOME♪
\ おすすめポイントサイト /

達成までの日数
3日目で達成しました!

レベル100あたりから上がりづらくなり、ステージも詰まりがちになりました。
最後の方はしばらく放置して、オフライン報酬の動画に頼ってましたw
どんな案件か(ゲーム内容)
ステータスを育成しながらステージを進める放置系RPGですねー!
以前プレイしたスライム伝説とそっくりですw


今回は【プリケツレベル120】が目標です。
プリケツレベルは「攻撃力」や「HP」などを小判で強化することで上がっていきます。


強制動画はなかったと思いますが、任意動画はポイ活達成を早めるうえで必須といえるでしょう。
ポイ活達成のポイント
ポイ活達成に向けてのポイントは以下になります↓
- 赤ポチは全部チェック
- 動画は積極的に消化
- 小判強化はコストの低いもの優先

順番に説明するね!
赤ポチは全部チェック
はじめはネコ仙人がチュートリアル的に説明してくれますのでそれに従って進めます。




基本的には赤ポチが出てるところはあまり深く考えずポチポチしていけばOKです。
それと右上にクエストが表示されているので、それに従っていけば問題ないでしょう。




動画は積極的に消化
先ほども言いましたが、ポイ活を早く達成するには動画視聴が必須といえます。
動画は各所にあるのでそれなりに多く視聴することになります。
個人的に優先順位が高いと感じた動画から順に説明します。
バフ系の動画
当ゲームはステージを進めれば小判などの報酬が上がっていくため、できる限り先へ進めていくことが必要です。
先に進める有効な手段に「缶詰」と「スピードアップ」の動画があります。


「スピードアップ」はその名の通りバトルを倍速にしてくれて、20分間継続します。
敵を倒せば倒すほど小判が手に入るので、当然倍速の方が増えるのが早いです。


「缶詰」の動画は3種類あって、「攻撃力増加」「必殺技のクールタイム減少」「マタタビのドロップ量増加」のバフが20分受けられます。
しかも動画を視聴した回数に応じてバフの%が上昇するので、プレイ中はバフを忘れずにしておきましょう!




筆者は確認できていませんが、おそらくバフの%増加は上限があるかと思います。
スピードアップと缶詰3種は4つセットで視聴することをおススメします!(^^)!
放置報酬の動画
放置時間に応じてオフライン報酬がもらえますが、そこにある動画を見ることで「300分相当の放置報酬」が合わせてもらえます。
おそらくですが、60分経過すると右上に赤いリュックのようなアイコンが出てきますのでタップして300分報酬ももらっちゃいましょう!








これで小判での強化がけっこう進みます👍
パラシュート動画
メイン画面でバトル中に上からパラシュートが降ってきます。




黄色 ⇒ 小判
緑色 ⇒ ジェム
紫色 ⇒ マタタビ
特に緑色は180ジェムもらえるのでおススメです!
2回動画見れれば33回ガチャ引けますからねー👍
小判とマタタビ動画は放置報酬には劣るので、余裕があれば見る程度でいいと思います。
ガチャ動画


ガチャは「武器・防具ガチャ」と「必殺技ガチャ」がありますが、それぞれ1日3回動画でガチャが引けます。
しかも動画を見るたびに引けるアイテム数が1つずつ増える仕様です(上限は確認していません)




ガチャは引いた回数に応じてレベルが上がり、レア度の排出確率が変わりますので動画分も見ておくことをおススメします!




ダンジョン動画


レベル120までに挑戦できるダンジョンは4つあり、それぞれ報酬があるので消化しておくとよいでしょう。
ダンジョン名 | もらえるもの |
---|---|
埋蔵金ダンジョン | 小判 |
マタタビの密林 | マタタビ |
ボスラッシュ | ジェム |
秘宝のカケラ宮殿 | 秘宝 |
チケットを使い終わると1日2回動画でダンジョンに入れます。
ダンジョンが進むにつれて報酬も上がるので1日の上限まで消化しておきましょう!



以上の動画を視聴して効率よく進めていきましょう٩( ‘ω’ )و
小判強化はコストの低いもの優先
参考までに筆者が120達成した時のレベルを載せておきます↓
項目 | レベル | コスト |
---|---|---|
攻撃力 | 3551 | 低 |
HP | 3556 | 低 |
HP回復 | 3563 | 低 |
攻撃速度 | 107 | 高 |
クリティカル発生率 | 290 | やや高 |
クリティカル攻撃倍率 | 3100 | 低 |
「攻撃速度」と「クリティカル発生率」はコストが高いのでプリケツのレベル上げには向きません。
ただ、ステージを進めるうえでパワーを上げるために、無理のない範囲で上げておく程度でいいでしょう。
なので「攻撃力」「HP」「HP回復」「クリティカル攻撃倍率」を中心に、まんべんなく上げていけばOKです!
まとめ
今回はプリケツにゃー|プリケツレベル120到達について紹介しました!
最初はサクサクですが、終盤にレベルが上がりにくくなってきます。
とにかく赤ポチをポチポチしながら、放置報酬をもらってガンガンレベルを上げていきましょう!
3日程度でクリア可能なので気軽に挑戦できる案件かと思います♪



ぜひ挑戦してみてください!
では、また!!
コメント