こんにちは!だい(@choipoi_blog)です!
この記事では、ポイ活案件【マージドラゴン(Merge Dragons!)|ドラゴンパワー550到達】について紹介します!
課金なし、10日前後で達成可能です!
マージ系はコツコツとマージして上位のものを生成していく感じですね!
当記事を参考にして、ぜひポイ活にお役立てくださいね♪

達成条件など
【2024年9月17日更新】掲載状況はこちら↓
ポイントサイト(iOS) | ポイント数(円相当) | 達成条件 |
---|---|---|
モッピー | 1,600円 | ドラゴンパワー550到達 |
達成までの日数
10日目で達成しました!


1日3~4時間くらいプレイしておりました。
あまり効率よくプレイできていなかったかなぁと感じているので、もう少し短縮できそう。
特にジェムの配布がとても少ないので、初めから持っている200ジェムを大事に使えればと反省。。。
どんな案件か(ゲーム内容)
コイン、ハート、草、フルーツ、ドラゴンなど同じものを3つマージ(合成)して上位のものに変えていくゲームです♪(当記事では5つマージを推奨)

ずいぶん前にプレイした「マージカル」に似てますね!
今回の案件は【ドラゴンパワー550到達】なのでドラゴンを育ててパワーをあげよう!ってことですね♪
目指すところは魔法の通貨をレベル9(2つ)までマージして、ショップのドラゴンの卵を買いあさって一気に達成するといった感じです。
簡単に言いましたが、魔法の通貨レベル9に到達するにはコツコツと準備していくことになります。
途中の誤タップにマジで注意してください!
やる気を取り戻すのに時間がかかります((+_+))
ポイ活達成のポイント
ここからは筆者がプレイして感じたポイントを解説していきます٩( ‘ω’ )و
注意ポイントと設定
とにかく誤タップや誤マージに注意してほしいですね。
最初に注意してほしい点はこちら↓
- マージは基本5つで行う
- 連鎖マージしない設定をする
まず、マージは3つだと上位1つを生成、5つで上位2つを生成するので基本的には5つまで集めてからマージすると効率がいいです。
ただ、マージ系あるあるかもしれませんが、盤面がすぐパンパンになるんですよねw
マージしたら思わぬ連鎖マージが発生してしまい、5つマージができんかったということが起こります。
それを防ぐ設定を先にしておくと安心かなと思いますので下記の画像を参考にしてください↓




重ねて合成をOFFにするとマージ可能な場所に隣接するだけでマージするので、意図しないマージが発生することが多々ありました。(筆者が下手くそなだけかも💦)
的確にマージするにはこれをONにすることで重ねないとマージできない状況とし、誤マージを防ぎました。
合成連鎖もこの設定で防げますのでおすすめです👍
ドラゴンパワーとは
ドラゴンの持つパワーを数字で表したものです。

ドラゴンの種類やレベルによってパワーは異なるようですが、基本的なドラゴンのパワーはこんな感じです↓
ドラゴンレベル | ドラゴンパワー |
---|---|
1 | 1 |
2 | 4 |
3 | 15 |
4 | 50 |
今回はレベル4のドラゴンを11体作ればポイ活達成となります👍
ドラゴンの入手法
ドラゴンの入手先は主に
・ショップで卵を購入
・キャンプの開拓
・チャレンジクエスト
・お宝部屋の宝箱
・ミッション
ざっくりこんな感じですが、今回のメインはショップで卵を購入(魔法の通貨)です!
ショップで卵を購入(重要)
卵は購入するたびに値上げされていきます。
魔法の通貨レベル9まで生成して大量のコインで大量に卵を買う。これを目指します。


魔法の通貨レベル9を2つでコイン50000枚!これで一気に卵を爆買いしよう!
キャンプの開拓
キャンプではドラゴンパワーに応じてエリアが広がっていきます。
その中に卵が眠っていることがあるので入手しましょう♪




エリアを広げることでアイテムを管理しやすくなるメリットもあります👍
チャレンジクエスト
ワールドマップを進めていくと途中でチャレンジクエストに遭遇します。
チャレンジクエストは時間制限内に条件を満たすとクリアとなり、報酬としてドラゴンがもらえます。
☆が増えるごとに時間制限が厳しくなり、3回目はクリアがムズイことが多いです。
ただ、YouTubeに攻略法が出てくるので参考にしながらクリアするとよいでしょう!
参考までに一つ貼っておきます↓



こんなん無理やろ…と思ってましたが、YouTubeに助けられましたぁ!ありがとうございます!☺
お宝部屋の宝箱
ワールドクエストをクリアすると報酬として宝箱がもらえます。




宝箱は3つまでストック可能。
宝箱の種類により開けられるまで3~12時間の待ち時間が発生しますが、ドラゴンの卵が入手できるので忘れずにやっておきたいところですね。
ミッション
ドラゴンの派遣です。
少しわかりづらいですが、キャンプ内の画面左上の巻物アイコンをタップするとミッションの画面に進めます。
巻物を集めて報酬をゲットしましょう♪


ミッションはスタミナ制となります。
派遣時間が経過すると箱を開ける選択画面になりますが、回数に注意してください!
筆者はよく見ずに全部の箱を開けようとしてジェムを相当ムダに使ってしまいました(‘Д’)







貴重なジェムをこんなところでムダに使ったよ
序盤の進め方
序盤の進め方としては
- ワールドマップを進める
- クエストスターを集める
- ドラゴンパワー100でポータルの解放
簡単に説明します。
ワールドマップを進める
ワールドマップを進める目的は「お宝部屋の宝箱入手」と「チャレンジクエストでドラゴン獲得」がポイ活に重要かなと思います。
ワールドマップのクエストは聖杯を消費します。
筆者はポイ活達成時に「恐怖の島4」まで進めていました。
ちなみに聖杯は1時間に1つ自動回復とかなり遅めです。
クエストスターを集める
キャンプ内の画面左側に、☆が3つ並んでいます。


このクエストをこなしてスターを増やしていくことで、ショップ内で買えるものが増えます。




序盤はクリアしたものはタップして星を集めましょう!
クリアが難しいクエストはジェムでスキップしてもOKです(できないものもあります)
ただ、ジェムは配布が少ないのでムダ使いのないように注意しましょう👍
ドラゴンパワー100でポータルの解放
ドラゴンパワーが100に到達するとポータルが解放されます。




ポータルのレベル1においては
・ライフオーブを3回マージで報酬
・ライフフラワーを5回マージで報酬
この簡単なミッションを繰り返すことで
・その日の最初3回目までは「丘」
・4回目以降は「☆」
が報酬としてもらえます。
☆を集めてマージすることで魔法の通貨を増やしていけるので、ポータルは意識しておくとよいでしょう!
序盤は目安として、このポータルを解放するあたりまで進めてください♪
中盤の進め方
中盤で意識したい点としては
- フルーツの木の育成
- コイン貯蔵庫の建設
- ドラゴンの家の建設
このあたりかと思います。
フルーツの木の育成
フルーツの木は魔法の通貨を集めるうえで重要ですが、どうやって育てりゃいいかわからん!ってなったのでこちらの記事を参考にしました↓


「種」は一定時間放置することで、フルーツの木の苗木になってくれるのでマージするよりもお得です。
フルーツが採取できるようになるのはレベル4(ぶどう)からですが、魔法の通貨の収入源になるので必須です。
ポイ活においてはフルーツの木レベル4~6(ぶどう、ラズベリー、バナナ)あたりで十分かと思います。
中盤と書きましたが、フルーツの木の育成は序盤から意識しておくといいですね♪
コイン貯蔵庫の建設
コイン貯蔵庫は「定期的に魔法の通貨を排出してくれる」「魔法の通貨の貯蔵量の増加」がメリットなので、レベル3~4あたりを5,6個作れるといいと思います!
ショップで「基本のコイン貯蔵庫」が売られているのでジェムではなく石で購入しましょう!
そこそこ石を消費するので石置き場もある程度育てておくとよいでしょう。
参考までに、石稼ぎにはワールドマップの「採石場7」が聖杯1で入れるのでおすすめです👍
ただ、ワールドマップクエストでは、受取れる上限を超える分をキャンプに持っていけないので注意です!
ドラゴンの家の建設
ドラゴンはすぐ疲れて寝ちゃうので、効率をよくするためにドラゴンの家を増やし、少しでも稼働をあげるといいですね。
ドラゴンの家もショップから石で購入しましょう!
ドラゴンの家はレベル2を1つ買うよりレベル1を5つ買う方が安かったので、レベル1を5つ買ってマージするのがおすすめです。


レベルによって元気になるまでの時間が異なりますが、比較的作りやすいレベル2~3あたりをたくさん建設できるといいかと思います!


後半の進め方
フルーツの木が作れたら、目標の魔法の通貨レベル9(2つ)まで「フルーツ採取」⇒「フルーツをドラゴンに食べさせて魔法の通貨へ」⇒「魔法の通貨を5つマージ」をひたすら繰り返すのみです。
フルーツをマージすることもできますが、ドラゴンに食べさせた方が効率がいいかと思います。
誤タップや誤マージに気を付けて進めましょう!
魔法の通貨レベル9を2つ作れれば達成間近です!
作ったはいいけど、コイン貯蔵庫は50000枚も受け取れないよ!と思うかもですが、受け取れなかった分はマップ上に弾かれて消費し終えるまで受け取れるので安心です👍




ここまでいけたら、あとはドラゴンレベル4を作るための卵爆買いで一気にドラゴンパワー550を達成しちゃいましょう٩( ‘ω’ )و



ただやみくもに買うのではなく、「レベル4になるにはいくつ卵を買えばよいか」ってことを考えながら買ってくださいね!
まとめ
今回はマージドラゴン(Merge Dragons!)ドラゴンパワー550到達について紹介しました!
魔法の通貨レベル9を2つ作れれば達成できる案件です。
誤タップや誤マージでメンタルやられないように気を付けてくださいw
ゲームも面白いので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
では、また!!


コメント