中間管理職。もがきながら何かを成し遂げたい40代おじさんのプロフ。

当ページのリンクには広告が含まれています。

当ブログにご訪問いただきありがとうございます!

ゲームポイ活ブロガーのだいです。会社員で中間管理職してます。

こちらの記事では私のことを少しでも知っていただけたらと思い、プロフィールを書きました。

もし興味がおありでしたら、読んでやってください!

だいの紹介

1980年生まれの43歳。

とある中小企業の中間管理職。いわゆる課長ってやつです。

家族構成は

  • 雑木林を「ざっきりん」、解熱を「かいねつ」と読んでしまう奥様。
  • 頭の中はゲームでいっぱい、母親をクソばばぁと言いながら離れられない小3長男。
  • 父親に対し「ダーリン、一緒に寝ましょ」とウィンクしてくる5歳長女。
  • 「アニョハセヨ~」的に聞こえる幼児言葉で場を和ますもうすぐ2歳の次女。
  • そして私

この5人で暮らしています。

上司と部下に挟まれ続け、精神と髪の毛をすり減らしながら家庭を守るために働いています。

だが、このままじゃいかん!!!

と思い、会社員をしながら他に稼ぎになるスキルを身に付けようと奮闘してまいりました。

当ブログを立ち上げたのも、その一環です。

似たような境遇の方、たくさんおられるのではないでしょうか?

そんな方々にも共感をいただけると嬉しいのです!

学生時代

走ることが大好きで、中学と高校は陸上競技に打ち込んでました。

特に高校時代の記憶は陸上しかないくらい部活生活でした。

今振り返ると好きなことや本気で打ち込めることって記憶に残るし、充実感がすごいんですよね。

夢中って素晴らしい。

しかし高校の部活引退とともに、やり切った感が出てしまったこと、実力的に大学では通用しないと痛感したこと、腰を痛めたことなどが重なり陸上人生を終えました。

高校が付属校だったこともあり、大学はエスカレーター的に入学しました。

高校まで陸上しか知らない世間知らずな状態で、なんの目的もないままバイトばかりの大学生活を送っていました。

まぁ、バイトは楽しくて仲間との関係も良かったけどもね。

表面は楽しそうにしてても中身は空っぽ状態の大学生活を過ごし、就職活動もほとんどしないままフリーター生活が始まりました。

(親には無駄な時間を過ごしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです)

社会人

1年間ほどのフリーター生活を経て、現在の職場に就職します。

もともと仕事したくないなぁと思っているダメ人間なので、出世欲もなく、部下や後輩をドンドン引っ張るタイプでもありません。

サービス業であるので、お客様に対して実直に業務をこなしていたら、出世欲の無さとは裏腹にあれよあれよと出世してしまい、今では課長職です。

めっちゃつらい。

逃げ出したい。辞めたい。

そんなネガティブ思考が自然発生するくらい毎日がしんどいのです。

部下のミスは上司の責任ってことで、始末書を書いたりボーナス半額にされたり。

繁忙期は部下の方が給料が多いこともあり。

責任と文句と改善命令ばかり増えてきて、給料は上がらなかったり。

周りに相談しても、親身に話を聞いてくれないことが多く、結局は自分で解決したり。

そんな日々でメンタルは崩壊しそうです。

(愚痴ばかりでごめんなさい)

副業をはじめる

そんなことを言っても、大学生活が充実しなかったのも自分、サービス業を選んだのも自分、この会社を選んだのも自分、すべて人生の選択をしてきたのは自分なのだから、これからも何とかしなくちゃならん。

ということで会社員をしながら収入の柱を増やそうと考えたのですが、あまりにもマネーリテラシーが低すぎて、お金の勉強から始めました。

以下こんな感じです↓

副業挑戦の経歴

2018年末からお金の勉強のためFP(ファイナンシャルプランナー)試験を目指す

2019年3月にFP3級に合格

勉強の過程で投資に興味を持つ

2019年4月からつみたてNISAを始める(継続中)

2019年10月にFP2級に合格

個別株で約50万溶かす(涙)

2020年5月の緊急事態宣言からブログに挑戦 → 挫折

2020年8月からゲームポイ活を始める(継続中)

もっと稼げる副業はないか探し、
2021年5月からweb制作の学習を始める

簡単なwebサイトを作れるようになる

知人の案件をお手伝いして5万くらい稼ぐ

営業が苦手過ぎて心が折れかけてる

2024年2月から当ブログ開設(今ココ)

青字は成果が出たこと。

緑字は新しく挑戦したこと。

赤字は失敗や挫折したこと。

という感じです。

こうやってみると、失敗して挑戦してを何回かやってますね。

ブログも一度FPネタで挑戦したのですが、WordPressがワケワカメすぎて、すぐに挫折しちゃいました(・ω・)ノ

web制作を学習したおかげか、今回は理解度が違います(まだまだですけど)

今までの経験と記事のネタになるものと読者様にお役にたてるものなどを考えたあげく、ゲームポイ活の情報発信をしようと決めたわけです。

徐々に記事数を増やしていき、記事を見た読者様から「記事を参考にして条件達成できたよー!」と言ってもらえるよう頑張ります!

ポイ活歴

2020年8月に初めてゲームアプリでポイントをもらえました。

「ブラウン・ダスト」というRPG系のゲームと記憶しています。

すげぇ、ゲームでポイントもらえたwという感動がありました。

それからポイ活はゲーム案件を中心にコツコツ稼いでいます。

ポイ活をやるようになって初めて知った「城ゲー」が一番好きなジャンルかな。

城レベル〇〇到達!系は資源の確保と加速をいかにうまく使うか頭使うので面白い。

単価も高めのものが多い印象ですね。無理ゲーもあるけどw

私がポイ活でクリアした城ゲーの例
  • FF15 新たなる王国
  • ロードモバイル
  • 天地の如く~激乱の三国志
  • ゲーム・オブ・スローンズ
  • 三国覇王戦記~乱世の系譜
  • 獅子の如く~戦国覇王戦記
  • ロード・オブ・ザ・ウォー:王国バトル
  • 三國志 覇道
  • マフィア・シティ 極道風雲
  • Age of Origins
  • パズル&サバイバル
  • エボニー
  • Rise of Kingdoms
  • ウォーキング・デッド:サバイバー
  • ステート・オブ・サバイバル
  • インフィニティ・キングダム
  • 立ち上がれ、アリ帝国
  • The Ants
  • キングオブキングダム
  • ドゥームズ・デイ:ラストサバイバー
  • ムーンライズ
  • ホワイトアウト・サバイバル
  • 闇の戦争:ミステリー・レジェンド

もう掲載のない案件が多いですけどね~!

どんどん城ゲー案件出てこないかと待ち望んでおりますw

ブログを書こうと決めてから城ゲーをやっていないので、これから新しい案件で書きたいですね!

息の長い案件もあるので、再プレイで記事にするのもいいかも。

城ゲー以外でもいろんなジャンルに挑戦して、累計100件は超えてます。

なので少しは読者様のお役に立てるかなーと考えたわけです。

さいごに

少しは私がどんな人物か伝わったでしょうか。

ホリエモンさんがyoutubeで言っていた言葉。

現状を変えたいなら行動すること。

現状を変えたいと思っても行動しない人が9割。

行動さえし続けてれば、たくさんの失敗を重ねながら、いずれ成功する。

やはり行動することを止めてはいけませんね。

私も当ブログを通じて、少しでも読者様のお役に立てる情報をお伝えしていけるよう行動を続けます。

X(旧twitter)などでもお応援していただければ嬉しいです(^^)

ここまでお読み下さり、ありがとうございました!

これからもよろしくお願いします!

【だい】