こんにちは!だい(@choipoi_blog)です!
この記事では、ポイ活案件【Sunrise Village|レベル13到達】について
・ポイ活達成の条件
・達成日数
・どんな案件か
・レベル上げのポイント
などを解説しています!
レベル13まで4日で達成!
でも作業が多く、思いのほか大変でした💦
集中すれば5日前後でレベル13到達は可能なので、ぜひ、当記事を参考にポイ活にお役立てくださいね♪


達成条件など
【2024年11月30日更新】掲載状況はこちら↓
ポイントサイト(iOS) | ポイント数(円相当) | 達成条件 |
---|---|---|
ワラウ (mychips) | すべて達成で 580円 | 20日以内に ①レベル8到達 ②レベル10到達 ③レベル13到達 |
ちょびリッチ (mychips) | 579.5円 | 〃 |
モッピー (mychips) | 578円 | 〃 |
達成までの日数
4日目に達成しました!


どんな案件か(ゲーム内容)
よくある開拓系の農場ゲームですな。

レベル13だからサクサクいくかと思いきや、エネルギーはすぐ枯渇するし、生産は追いつかないしけっこう大変でしたw
さて、今回は【レベル13到達】が目標なので、達成までのポイントを解説していきます!٩( ‘ω’ )و
レベル上げのポイント
レベルを上げるにはとにかく経験値を獲得する必要があります!
経験値を得る方法は
・依頼掲示板
・タスクの報酬
の二つがメインとなります。
依頼掲示板
依頼掲示板には納品してほしい依頼が掲示されており、商品を揃えて配達すると経験値やコインがもらえます。


この依頼が一番の経験値稼ぎになるので、優先的に配達しましょう!
ただ、商品を揃えるのが難しい依頼もあります。
まだ建設完了していない施設の物だったり、時間がかかる物だったり。
そんなときは「ゴミ箱マークのNEW」で新しい依頼に変えましょう!



30分の待ち時間が必要ですが、無理に作るより効率がいいはず!
タスクの報酬




タスクはストーリーも兼ねているような感じです。
タスクをこなすことで新しい施設を建設したり物語が進んだりします。




ただ、レベル13を目指すだけならタスクはある程度攻略すればOKで、無理にやらなくても大丈夫です!
上のスクショは筆者がレベル13を達成した時のものですが、木工所もガラス工房も建設していませんw
途中から建設する素材を集めるのが大変だったので、依頼掲示板の方を優先していました!
おすすめ建設施設
建設は無理に進めなくていいと言いましたが、一応おすすめ建設施設を紹介します!
・タウンホール
・酪農場
・パン屋



簡単に説明します!
タウンホール




タウンホールを建設するとスナップショットが解放されます!
スナップショットで出会ったキャラを配置することで、生産量を2倍にするチャンスやコストの払い戻しのチャンスが生まれます!
また、キャラをアンロックできると素材やエネルギーを多くもらえるので素材集めにも有効です👍




酪農場
牛は最初から存在しててミルクを集めてても酪農場を建設しなければ役にたちませんね!




けっこう掲示板の依頼に酪農場の素材が必要になることが多いので、できれば建設しましょう!
パン屋
酪農場で生産した素材をパン屋で使用することが多いです。




パン屋も掲示板の依頼に酪農場の素材が必要になることが多いので、経験値稼ぎのために建設しましょう!
エネルギーについて
エネルギーはすぐに枯渇しますw
いくつかエネルギーを回復する方法があるので簡単に紹介します。
マップから拾う
マップにエネルギーのビンみたいなものが落ちていることがあります!




これは積極的に手に入れましょう!
上限を超えてストックするので無駄になることはありません♪
スイーツ店
スイーツ店では果物を投げてエネルギーを補填できます!




果物が足りない場合は欲しい果物をタップすれば、どこを掘ればいいか教えてくれるのでやってみてください。



スイーツ店でのエネルギー回復は手っ取り早くて使いやすかったです👍
依頼やタスクの報酬
エネルギー付の依頼やタスクもあります。




難しい依頼でなければエネルギーも一緒に回収できるのでお得感がありますね!
牛と鶏から回収
牛や鶏はある程度生産回数を重ねるとエネルギーマークが出てこれ以上の生産ができなくなります。




ただ、牛や鶏はエネルギーを回収したらコインですぐ復活できるので問題ありません👍



コインは余るので遠慮なく復活させましょう!
ダイヤで回復
ダイヤでエネルギーを買うこともできます。




お得なのはやはり「特大パック」ですね!
しかしダイヤは多く手に入らないので筆者は買いませんでした。



ダイヤの使い道がエネルギー重視の方は買ってもいいかもしれませんね!
広告動画
動画で回復することもできます。








まあ微々たるもんですがね。困ってるときは頼る程度でいいかな。
ダイヤの使いみち
ダイヤは
・施設の生産枠解放
・エネルギー回復
・素材交換
・即時生産
などの使い道がありますが、筆者の場合はほぼ即時生産に使っていました!




1時間の生産物でもダイヤ3で即時生産が可能。
比較的ダイヤの消費が少ないのでおすすめです。
時間が長くめんどくさい物は即時生産は使えます👍
ポイ活のラストスパートでガンガン即時生産して、バンバン依頼をこなしていました♪
本土以外の島
本土以外にも他の島で冒険することもできます!




本腰を入れる必要はありませんが、タスクにも出てくるので進めやすいところまで進めていいかと思います!
次の島へ移動すると手前の島は24時間で閉鎖されてしまうようです。
筆者はウッドランドで本土で回収できない資源を回収するのに利用していました!
イベント島
イベントの島はいかなくても問題ありません。
一度覗いてみてすぐに回収できるエネルギーとかがあれば、それを回収する程度でOKでしょう!
逆にイベント島でムダなエネルギーを使わない方がいいかもしれませんね( ;∀;)
Sunrise Village レベル13到達 まとめ
今回は【Sunrise Village|レベル13到達】について紹介しました!
とにかく種まき⇒収穫⇒加工⇒配達の繰り返しで達成できる案件です!
これ以上高レベルの案件になるとキツくなるなぁと思いますが、レベル13までなら十分おすすめできます👍
気になる方はぜひ挑戦してみてくださいね!
では、また!!


コメント