【ポイ活】Sea Block 1010|レベル15到達に挑戦!

当ページのリンクには広告が含まれています。
seablock1010のアイキャッチ画像

こんにちは!だい(@choipoi_blog)です!

この記事では、ポイ活案件【Sea Block 1010|レベル15到達】について紹介します!

やることは単純でひたすら作業という感じですが、まぁとにかく広告動画が多いですねw

おすすめ!とは言えませんが、今は特にやりたいゲーム案件ないよ!ってときにやってみようかなって感じでいいと思います!

当記事を参考に、ぜひポイ活にお役立てくださいね!

こちらの記事はポイ活の条件を達成することを目的としています。
通常のゲーム攻略とは異なりますので、ご注意ください!

タイトル画像
タイトル画像
目次

達成条件など

【2024年7月28日更新】掲載状況はこちら↓

ポイントサイト(iOS)ポイント数(円相当)達成条件
ワラウ550円20日以内に
レベル15到達
COINCOME500円
アメフリ492円
モッピー420円
主な掲載ポイントサイト

達成までの日数

レベル15の画像

のんびりやって15日で達成しました!

筆者の場合ですが、10,000ポイントを稼ぐのにだいたい12分~15分くらいかかりました。

1時間しっかりプレイして40,000~45,000ポイントくらいかなぁと。

なのでトータルのプレイ時間としてはおおむね25時間くらい必要かと思います!

だい

あくまで筆者の場合なので早い方は20時間くらいでクリアできるかもしれません。参考までに!

どんな案件か(ゲーム内容)

テトリスみたいなブロックを揃えて消していくパズルゲームですな。

プレイ風景画像
プレイ風景画像

やることは単純で10×10のマスに縦か横を揃えて消すことで経験値を貯め、レベルを上げていきます。

さて、今回は【レベル15到達】が目標なので、達成までのポイントなどを解説していきます٩( ‘ω’ )و

ポイ活達成のポイント

当ゲームはゲームオーバーになっても何度でも挑戦できます。

ブロックを積み上げて、消して、ポイント獲得するだけですのでプレイしていればいずれ終わりますw

だい

とにかく広告動画が多い作業ゲーですね

レベル15までの経験値

まずは、レベル15までにいくらポイントを積めばいいかを載せておきます!

レベル必要ポイント
210,000
320,000
430,000
540,000
650,000
760,000
870,000
980,000
1090,000
11100,000
12110,000
13120,000
14130,000
15140,000
1,050,000

必要なポイントは単純で、レベル1上がるごとに1万ずつ増えていきます。

トータル105万ポイントの獲得でクリアです!

難易度としては簡単ですが、それなりに時間はかかるし、レベルアップごとに新しいコンテンツが解放されるわけでもなく、変化が少ないので飽きてきます。

ブロック消し

ブロックは縦でも横でも10ブロック揃えば消えてポイントがもらえます。

一度に消すブロックの列が多いほど獲得経験値が増える仕様です↓

消すブロック列数獲得ポイント
1100
2300
3600
41000
51500

レベル5まで上がると5ブロックの長いヤツが出てきます。

ただ、5列消しはなかなか成功しませんでした。

5列消すと広告動画が入ってしまうのでうまくスクショが取れませんでしたが、獲得ポイントは1,500だと思います。

下のスクショは4列消しのときのもの👇

4列消しの画像
4列消しの画像

ちなみに当ゲームでは、ブロックを置くだけでポイントがもらえるので4ブロックを置いた分と一度に4列消した分で1,004となっています!

だい

5列消しはあまり成功しないので意識しすぎない方がいいかも。

ダイヤについて

一回150のダイヤを消費することでブロックの向きを変えることができます。

回転の画像
回転の画像

必要な時にはダイヤを使ってゲームオーバーの回避や高ポイントを狙いましょう!

ダイヤはレベルアップ時、毎日のリセット後、宝箱が100%になった時などでもらえます!

広告動画で獲得量を3倍(600)に増やせるので見ておくとよいでしょう!

ちなみに用意されている3つのブロックを消化しない限り次のブロックは現れません。

だい

ダイヤでブロック交換できたらいいのに

Sea Block 1010|レベル15到達 まとめ

今回はSea Block 1010の案件を紹介しました!

とにかくブロックを積んで消す作業ゲーです。

この手のゲームが好きで飽きない方は向いていますが、そうでない方は途中から苦痛になるかもしれません。

暇つぶし感覚でやるといいですね!

気になった方はぜひやってみてくださいね!♪

では、また!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次