【ポイ活】突撃!騎士団|499.荒涼とした大地 3-20クリアに挑戦!

当ページのリンクには広告が含まれています。
突撃!騎士団のアイキャッチ画像

こんにちは!だい(@choipoi_blog)です!

この記事では、ポイ活案件【突撃!騎士団|499.荒涼とした大地 3-20クリア】について

・ポイ活達成の条件
・達成日数
・どんな案件か
・攻略のポイント

などを解説しています!

思ったより大変でしたが、なんとか13日目に達成✨

放置要素はあるけど、画面タップも広告動画も多いゲームです!

ぜひ、当記事を参考にポイ活にお役立てくださいね♪

こちらの記事はポイ活の条件を達成することを目的としています。
通常のゲーム攻略とは異なりますので、ご注意ください!

突撃騎士団のファーストビュー画像
突撃騎士団のファーストビュー画像
目次

達成条件など

【2024年11月13日更新】掲載状況はこちら↓

ポイントサイト(iOS)ポイント数(円相当)達成条件
COINCOME800円30日以内に
499.荒涼とした大地 3-20クリア
ワラウ750円
Powl750円
主な掲載ポイントサイト

ゲーム案件豊富で単価も高いCOINCOME♪

\ おすすめポイントサイト /

COINCOME画像

下のボタンから登録で最大500円分のポイントがもらえるよ!

\ おすすめポイントサイト /

下のボタンから登録で最大1,000ptもらえるよ!

\ おすすめポイントサイト /

Powl紹介画像

ポイント数や達成条件は変動する場合があります!
その時に掲載されている内容をよく確認してからスタートしてください!

達成までの日数

13日目に達成しました!

クリア画像
クリア画像
だい

上のスクショは499クリア時にうまく撮れず、500クリア時のものですw

参考までに、筆者が499をクリアしたときの主なステータスやクリア状況を載せておきます↓

項目レベルなど
総合力1.7M
生産レベル323
最高剣レベル335
エメラルド鉱山難易度51
Boss討伐難易度49
妖精救出難易度43
前哨基地襲撃難易度44
村防衛難易度42
ドラゴンの巣ステージ45

どんな案件か(ゲーム内容)

横スクロールの放置系RPGですな。

プレイ画像
プレイ画像

スライム伝説やぷりけつにゃーのようなゲーム性ですが、剣をマージするシステムが大きな違いです!

味方を強化してどんどんステージを進めていきます!

ステージ紹介の画像

上のスクショは赤枠が「ステージ名」と「ステージ数」、青枠が「総ステージ数」と理解しておけばOK👍

この総ステージ数499をクリアすることでポイ活達成となりますね!♪

赤●が大量に出てくるので、基本は赤●をポチポチしましょう!

赤●をポチポチするだけでダイヤやアイテムがどんどん手に入ります!

では、【499.荒涼とした大地 3-20クリア】の目標を達成するまでのポイントを解説していきます!٩( ‘ω’ )و

ポイ活達成のポイント

ステージを進めていくには総合力をどんどん上げていく必要があります。

総合力を上げるには様々な要素がありますが、筆者が重要かなと感じた主なもの

・生産レベルを上げる
・剣レベルを上げる
・ゴールドで強化
・騎士団長の図鑑
・研究する
・ダンジョンを毎日消化する

あたりです!

だい

順番に簡単に説明します!

生産レベルを上げる

生産レベルとは剣を排出するレベルのことです!

生産レベルの画像
生産レベルの画像

剣は純粋にレベルが高いほど強く、同じレベルの剣をマージすればレベルが上がりますが、高いレベルの剣を作るのには相当のマージ数が必要になります。

そこで生産レベルを上げることで、剣レベルの底上げになるわけです!

生産レベルを上げるにはたくさんの方法があるので下記を参考にしてみてください!

クリックで開きます↓

タップで開きます↓

騎士団長の取得

ガチャなどで騎士団長を取得すると生産レベルが上がります!

ランク別、生産レベルの上がり幅
Dランク… +0.15
Cランク… +0.15
Bランク… +0.3
Aランク… +2
Sランク… +5

さらに騎士団長の中には、レベルを上げることで生産レベルを獲得できる者もいます!

騎士団長の生産レベルの画像
騎士団長の生産レベルの画像

上のスクショでいうと、赤枠が保有効果の生産レベル青枠がレベルを上げて解放された生産レベルですね♪

妖精のレベル

妖精は試練で打ち負かしたり、イベントなどで入手できます!

手に入った妖精のレベルを20に上げると生産レベル+2が得られます👍

妖精の生産レベルの画像
妖精の生産レベルの画像

妖精はダンジョンの「妖精救出」で手に入る銀色のクリスタルでレベルを上げることができます!

研究所

研究所がアンロックされたら研究を進めましょう!

研究は

・通常
・高度
・特殊
・タイプ

の4つの場所がありますが、メインは通常になるかと思います。

基本は生産レベルを+1ずつ研究していきますが、研究の生産レベル50を超えたあたりから+5の研究も出現するようになりました♪

研究の画像
研究の画像

高度は研究で消費する「世界の露」の消費量が多くあまり研究できず、特殊とタイプは黄金の果実が必要となり、基本的に同盟内でしか手に入りません。

黄金の果実はイベントなどで大量に入手できた場合は生産レベルに充てていいと思います!

だい

筆者は通常の生産レベルを中心に研究していました!

エメラルドで強化

ダンジョンのエメラルド鉱山で手に入る「エメラルド」を消費して、生産レベルが上げられます!

エメラルド強化の画像
エメラルド強化の画像

エメラルドは他にも騎士団の攻撃力や防御力などの基本ステータスの強化や、剣スロットルの解放などいろんな強化が可能です!

だい

私は生産レベル強化をメインに上げていました✨

探索キャンプ

探索ができるようになった探索に出しましょう!

8時間の探索を行って装備の強化に使用するミスリルが手に入ります。

そして探索の回数を増やすことで探索部隊も増えていき、生産レベルも上がります!

探索キャンプの画像
探索キャンプの画像

なので探索は常に出しておくと良いでしょう!

探索隊を自動登録のボタンを押して探索をポチるだけなので簡単です!

剣レベルを上げる

剣は自分でマージまたは自動マージ(広告動画で30分)によりレベルを上げていきましょう!

剣を生産したりマージすることで研究に使用する「世界の露」も貯まります👍

剣レベルの画像
剣レベルの画像

ただ、マージにも限界はあると思うので、生産レベル+10~+12くらいがいいとこかと思います!

生産レベルが上がればその都度マージして最高レベルを更新すればOKです!

ゴールドで強化

貯まったゴールドで騎士団を強化しましょう!

ゴールド強化の画像
ゴールド強化の画像

筆者は騎士団攻撃力を中心に上げていましたが、後半はすぐにやられてしまうことが多かったので、もっとまんべんなくレベルを上げるべきだったと反省しています( ;∀;)

「騎士団基本HP」や「騎士団基本防御力」は後半にあわてて上げた感じですw

騎士団長の図鑑

図鑑のアイコン画像
図鑑のアイコン画像

図鑑は妖精武器、妖精防具、騎士団長、アーティファクトとあり、セット分けされた装備などセット内のみんなのレベルが上がればセット強化ができます。

その中で騎士団長は個別のレベルを調整することで狙ってセット強化ができるので意識しておくと良いでしょう!

騎士団長以外はガチャ運次第なので狙うのは難しいかなぁ。

一例ですが、下記のスクショでいうと赤枠内の騎士団長全員を青枠の条件レベル27に上げれば強化できますよ!ということですね!

図鑑の騎士団長の画像
図鑑の騎士団長の画像

強化される内容はそれぞれ違うので、足りないものや必要なものを強化していきましょう!

だい

私はまた攻撃力ばっかり上げちゃったw

研究する

生産レベルのところでも研究は触れましたが、2枠研究ができるようになるので、生産レベル以外に他の研究も進めましょう!

ダンジョンを毎日消化する

ダンジョンのメニュー画像
ダンジョンのメニュー画像

ダンジョンはいくつか用意されており、ステージが進むにつれて解放されていきます。

ここではダンジョンと得られる報酬、報酬は何に使用するかを簡単にまとめました!

悩んだときに確認してください!↓

ダンジョン報酬使用用途
エメラルド鉱山の画像エメラルド「強化」

「エメラルド」

各種強化に使用
ダンジョンのBoss討伐の画像
Boss討伐
経験の欠片騎士団長の強化
(レベル上げ)
ダンジョンの妖精救出の画像
妖精救出
銀色のクリスタル妖精の強化
(レベル上げ)
前哨基地襲撃の画像エッセンス潜在能力の解放
村防衛の画像銀貨騎士団員の兵営
ドラゴンの巣の画像
ドラゴンの巣
魔王石
黒いルビー
【魔王石】
暗黒商人と交換
【黒いルビー】
遺物の発掘や強化

各ダンジョンは勝てないところまでどんどん進めましょう!

負けた場合は鍵が消費されません♪

鍵を使い切ったら1日2回まで広告動画で挑戦できます!

勝てない時は一つ前のステージに戻り、レイドで鍵を消費して動画分まで使用したいところですね!

レイドの画像
レイドの画像

ちなみに各ステージ難易度30、40、50クリアで「騎士団長召喚券(S)」がもらえるので頑張りましょう٩( ‘ω’ )و

初回報酬召喚券Sの画像
初回報酬召喚券Sの画像

突撃!騎士団 499クリア まとめ

今回は【突撃!騎士団|ステージ499クリア】のポイ活案件を紹介しました!

赤●をポチポチしながら、たくさんの強化要素がある放置系RPGです!

剣をマージする要素もあり大変でしたけど面白かったですw

攻撃力に特化するのではなくて、まんべんなく強化するのが良さそう。

もう少し早く要領を掴めていたら日数は短縮できたかもしれませんね( ;∀;)

気になる方はぜひ挑戦してみてください♪

では!また!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次