
Powlというポイントサイトって知ってる?



知ってるよ!登録者500万人を突破した人気のポイントサイトだよ!



500万人!?すんごい!どんなサイトか知りたい!!



この記事を読んで一緒にPowlを知ろうよ!
こんにちは!
日々ゲームアプリポイ活に取り組むだい(@choipoi_blog)です!
この記事では話題のポイントサイト【Powl(ポール)】をご紹介します!
ぜひPowlの魅力を感じていただいて、楽しくポイ活しましょう!٩( ‘ω’ )و
Powlってどんなポイントサイト?


Powlは株式会社PTXが2015年から運営するポイントサービスです!
以前は株式会社テスティーが運営していましたが、2024年6月にPowlをはじめとしたメディア事業を行う「株式会社TesTee」は、商号を「株式会社PTX」へと変更したと発表がありました。
Powlは運営開始からわずか8年ほどで、すでに登録者数500万人を突破していることから高い人気がうかがえますね!
「priceやpointのP」+「ふくろうの英訳:owl」が合体した造語がPowlの由来。
「時間価値を高める」というPowlの運営ビジョンに「時間」を象徴するふくろうをキャラクターとして採用するのはぴったりですね!
Powlの基本情報はこちら
運営会社 | 株式会社PTX(旧株式会社TesTee) |
交換レート | 10ポイント = 1円相当 |
最低交換額 | 500ポイント(50円相当)から |
交換手数料 | 交換先により異なる |
ポイント交換先 | ギフトカード、電子マネーなどさまざま 詳細はこちら |
ポイント有効期限 | 最終ログインから1年間 |
ランク制度 | なし |
そんなPowlについて安全性やサービス内容などをここからご紹介していきますね!
Powlは安全なの?
まずPowlの安全性についてお話をしておきます。
ポイントサイトを登録するにあたり、このサイトは安全なのか?本当に登録して大丈夫か?と不安を持つ方もおられるかと思います。



登録は不安でやんす
そこで、Powlは安全なのか?という疑問に対しての回答は



安全!いままでトラブルなし!!
という結論です!
こちらの記事で筆者が感じたPowlの安全性を解説していますので参考にしてください!↓


ポイントの稼ぎ方
Powlは人気ポイントサイトということもポイントを稼ぐためのコンテンツが充実しています!
どんな稼ぎ方があるのか一例を紹介しますね!
- 広告利用(当ブログおすすめ)
- アンケート
- ゲーム
- 歩数と移動
- 友達紹介
- 番外編
主にこのような稼ぎ方があるんですね!



一つずつ紹介していきます!
稼ぎ方① 広告利用(当ブログおすすめ)
筆者が主にポイントを稼いでいるのがゲームアプリの案件です!
これはゲームアプリの配信会社などが広告主となり、ポイントサイトなどに開発したアプリを広告として掲載し、ユーザーにインストールや指定された条件を達成することでポイントがもらえるものです!
詳しくはこちらの記事でも解説しておりますのでご覧ください!↓


ゲームアプリ案件を探す場合は「高pt」のタブから下のスクショのバナーをクリックすると「popot」というページに飛んで、アプリを探せます👍




広告案件はゲームアプリだけではありません!
その他の広告として稼げるのは
・クレジットカードの発行
・証券、銀行、FXなどの口座開設
・各種サービスの登録
・旅行の予約や利用
などなど、さまざまな種類が豊富にあります♪
筆者は他のポイントサイトではありますがクレジットカードの発行でポイントを獲得した経験があり、一度で5,000円~10,000円相当のポイントが付く場合もあるので大きいですね!
クレジットカードの発行には審査があり信用情報機関に登録されます。
短期間にたくさん発行すると「申し込みブラック」になる恐れがありますので注意が必要です!
カードの申し込みは、1か月に2枚ほどに抑えると安心という情報をよく耳にしますので、参考までに。



広告を利用する場合は確実にポイントをもらうために注意事項をよく読んで、環境を整えてから行いましょう!
稼ぎ方② アンケート
つぎは定番のアンケートです!
Powlのアンケートは主に
・二択アンケート
・チャット式アンケート
・モニターアンケート
の3種類に分類されます。
二択アンケート
アプリを開くと真っ先に表示されるのが「二択」のアンケートです。




二択の画面でどちらかを選択するだけで手軽に1ptもらえます。
ただ、1pt=0.1円相当なので二択アンケートだけでは大きく稼げませんが、二択の先に高還元の広告の案内などにつながるので「これは!」という案件が見つかるかもしれません♪
チャット式アンケート
チャット式のアンケートに答えるだけでポイントがもらえます!




こちらも大きく稼げませんが、サクッと回答できるので隙間時間にコツコツptを貯めていけます!
モニターアンケート
「アンケート」の項目には様々なアンケートが用意されているので、スキマ時間にポイント稼ぎができますね!




アンケートは気軽に回答できるものや高ptの海外アンケートなど豊富にあります。
筆者もアンケートにチャレンジしてみましたが、回答数の少ないものもあり、簡単にポイントが付きました♪




アンケート好きな方は毎日コツコツ行えば、月に1,000円分くらいのptは稼げそうですね!
稼ぎ方③ ゲーム
ここでいうゲームは筆者がおすすめしているゲームアプリの広告案件ではなく、Powl独自のゲームコンテンツのことを指します!




たくさんの種類があるので、隙間時間にゲームをしてポイントを稼げます!
好きなゲームを見つけてみてくださいね♪
稼ぎ方④ 歩数と移動
Powlの特徴の一つとして「歩数」と「移動」でポイントがもらえます!
「歩数」と「移動」それぞれの特徴を下記に簡単に説明します。
- 上限は1日10000歩
- 1000歩毎にゲージが貯まる
- 午前3時にリセット
- 1ゲージ1pt
- 広告動画視聴で1ゲージ1pt → 3ptに
- 自動でポイント付与されないので、ポイント獲得のタップが必須




- 15km移動するとタンクが1本満タンに貯まる
- 位置情報が測定できる環境なら、移動は車でも電車でもOK
- タンクが満タンで1pt
- 広告動画視聴で1タンク1pt → 3ptに
- 自動でポイント付与されないので、ポイント獲得のタップが必須




こんな感じですね!
1日1万歩を歩いたとして受け取れるptは10pt(すべて動画視聴で30pt)
移動については上限が記載されておりませんが、タンクは最大3本まで表示されているので100%になったタンクのptを回収しないと新しいタンクは出てきません。
長距離移動をされる場合はこまめに回収するとよいですね!
それでも1タンク15kmで1pt(動画で3pt)です。
正直、大きく稼げるコンテンツではありませんが、あまり意識することなくptがもらえるのでコツコツ稼ぎましょう!



寝る前にでもpt回収しときましょ♪
稼ぎ方⑤ 友達招待




Powlをお友達招待することでptを獲得できます!
2024年7月現在の招待特典は以下です!↓
- ■招待者の特典■
-
①招待したお友達が新規入会したら1,000pt
②招待したお友達が累計5,000pt分のポイント交換完了で3,000pt
③お友達が獲得したptの最大10%を還元(ダウン報酬)
※ダウン報酬は広告ごとに異なります - ■お友達の特典■
-
①招待コード経由の新規入会で1,000pt
②入会後に累計5,000pt分のポイント交換完了で1,000pt - !注意点!
-
招待コードは登録後3日以内に入力する必要があります。
それ以降は入力ができなくなるので注意です!
自分の招待コードをお友達に入力してもらい、ptをゲットしましょう!
また、snsやブログなどでPowlを紹介して友達を増やすのも効果的ですね!



よかったら私の招待コードも利用してくださいね~♪
筆者のPowl招待コード【PCMD69AQ46W】
招待リンクはこちらからどうぞ↓
ポイント獲得の番外編
覆面調査
筆者は体験していませんが、覆面調査の報酬としてptを稼げるようですね!
覆面調査なのでお店には調査と知られないようにサービスなどを調査するものです。
調査対象は、美容/健康、お買い物、その他に分類されています。




自分の興味のあるサービスを受けて調査報告をすれば、謝礼として受けたサービスの数%がptとして受け取れるといったものです。
レシート
こちらも筆者はまだ体験していませんw
レシートはPowlが用意した対象商品を購入し、購入したレシートの画像をアップすることでptが受け取れるサービスとのことです。
欲しい商品があれば、買い物した代金のうち、いくらかptとして返ってくるのでお得に購入できますね!



覆面調査もレシートも、受けたサービスや購入した商品以上のptはもらえないようです。
ptで利益を出すこととは少し異なるので番外編としました!
Powlのポイント交換
ここではPowlのポイント交換について触れておきます!
Powlで貯めたポイントは
①ドットマネー経由で現金に交換(おすすめ)
②ギフト券などへ交換
が主な交換先になると思います!
Powlでは10pt = 1円となりますので覚えておきましょう!
①ドットマネー経由で現金に交換(おすすめ)
貯めたポイントを現金化したい場合は現金銀行振込が可能ですが、ドットマネーというポイント交換サイトを経由する必要があります。
複数のポイントサイトを利用されている方は、各サイトで貯めたポイントをドットマネー一つにまとめられるので便利!
交換先としてドットマネーの利用はおすすめです!



ポイント交換するときはいつもドットマネーにお世話になっています!w
②ギフト券などへ交換
貯めたポイントはギフト券などにも交換可能です!
Powlのポイント交換先一覧を見ると19種類あるようですね!【2024年7月14現在】
※(ドットマネー経由)と記載のあるものはドットマネーに含めます。
交換手数料(pt上乗せ分)など筆者なりに調べてみたものを簡単にまとめると↓
交換先 | 最低交換pt | 交換手数料 (pt上乗せ分) |
---|---|---|
Apple Gift Card | 1,320pt [120円分] | 10% |
giftee Box | 2,100pt [200円分] | 5% |
paypay残高 | 1,030pt [100円分] | 3% |
dポイント | 525pt [50円分] | 5% |
Gポイント | 500pt [50Gポイント] | 0% |
Vポイント | 500pt [50ポイント] | 0% |
ドットマネー | 500pt [50マネー] | 0% |
ミスタードーナツ ドーナツチケット | 2,000pt [200円分] | 0% |
サーティワンアイスクリーム レギュラーシングルギフト券 | 4,200pt [420円分] | 0% |
Huluチケット | 11,286pt [1,026円相当] | 10% |
Amazon ギフト券 | 500pt [50円分] | 0% |
Starbucks ドリンクチケット | 5,500pt [500円分] | 10% |
PEACH JOHN ギフト券 | 3,000pt [300円分] | 0% |
タリーズ デジタルギフト | 2,200pt [200円分] | 10% |
Kyashポイント | 5,000pt [500円分] | 0% |
コメダ珈琲店 eギフト券 | 5,500pt [500円分] | 10% |
サンマルクカフェ カフェギフトチケット | 2,200pt [200円分] | 10% |
上島珈琲店 ギフト券 | 5,000pt [500円分] | 0% |
Afternoon Tea ギフトチケット | 5,500pt [500円分] | 10% |
このような結果であり、すべてが10pt = 1円で交換できるわけではないんですね!
交換手数料のかからないものは直接交換でもOKですが、手数料(pt上乗せ)がかかるものは損になってしまうので、結局はドットマネーに交換することをおすすめします!
事例①
ポイントをpaypayに交換したい!
↓
Powl直接だと3%損してしまう(涙)
↓
ドットマネーを経由する
↓
ドットマネーからpaypayに交換すると手数料0%♪
事例②
ポイントをアマギフに交換したい!
↓
Powlで手数料0%だから問題なし
↓
いや待てよ、ドットマネーを確認したら
↓
300円分を294マネーで交換できる?!2%お得!
↓
ドットマネー経由でアマギフ交換♪
こんなこともあるんですね!
お得な交換は変動があると思いますが、なるべく損しないようにしたいですね!



ポイント交換する前にドットマネーでお得情報がないか確認してみることをおすすめしますよ!👍
Powlの特徴と稼ぎ方 まとめ
今回は人気ポイントサイトPowlについて紹介しました!
たくさんのコンテンツがあるので自分に合った稼ぎ方を見つけてみてください!
社名も新たに、いろんなサービスを追加して今後も進化が楽しみなポイントサイトです!
登録がまだの方は、ぜひPowlに登録して楽しくポイ活していきましょう٩( ‘ω’ )و
当ブログではポイ活ゲームアプリ案件の攻略記事を紹介しています!
こちらも参考にしてみてくださいね♪
では、また!!


コメント