【ポイ活】ハチミツコレクション|お花畑のリセット31回完了に挑戦!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ハチミツコレクションのアイキャッチ画像

こんにちは!だい(@choipoi_blog)です!

この記事では、ポイ活案件【ハチミツコレクション|お花畑のリセット31回完了】について

・ポイ活達成の条件
・達成日数
・どんな案件か
・攻略のポイント

などを解説しています!

「出荷ぶた」や「引っ越しペンギン」と内容はほとんど同じ!!🐷🐧

操作は難しくなく、暇つぶしにもできちゃうので初心者の方でも取組みやすいと思います!

ぜひ、当記事を参考にポイ活にお役立てくださいね♪

ハチミツコレクションのファーストビュー画像
ハチミツコレクションのファーストビュー画像

こちらの記事はポイ活の条件を達成することを目的としています。
通常のゲーム攻略とは異なりますので、ご注意ください!

目次

達成条件など

【2025年3月17日更新】掲載状況はこちら↓

ポイントサイト(iOS)ポイント数(円相当)達成条件
モッピー
(AppDriver)
すべてクリアで
444円
30日以内に
お花畑のリセット31回完了
ステップアップ案件
MIKOSHI
(AppDriver)
すべてクリアで
435円
Powl
(AppDriver)
すべてクリアで
396円
主な掲載ポイントサイト

入会後のミッションクリアで2,000pt獲得のチャンス!

\ おすすめポイントサイト /

下のボタンから登録で最大1,000ptもらえるよ!

\ おすすめポイントサイト /

Powl紹介画像

ポイント数や達成条件は変動する場合があります!
その時に掲載されている内容をよく確認してからスタートしてください!

達成までの日数

6日目に達成しました!👾

31回クリア画像
31回クリア画像

リセットをするたびにハチミツ生産力1.5倍のバフがかかり、リスタートする仕様です。

リセットを重ねるほどバフが積み重なるので、どんどんリセットが早くなります!

リセット数1周にかかった時間(概ね)
1回目3時間30分
5回目45分
10回目20分
20回目13分
30回目11分

上記時間はあくまで筆者のスクリーンタイムを参考にした概ねの時間であり、広告動画視聴時間も含めています。

20週目あたりからリセットすまでの時間に差はあまりなくなってきましたw

金ハチ銀ハチなどの動画の出る頻度やタイミングに左右された感じですかね。

それでも後半はリセットが楽でした♪

だい

まずは、最初の1週目を乗り切るのが大事ですね!

どんな案件か(ゲーム内容)

「出荷ぶた」にシステムがそっくりなハチ育成系の出荷ゲームですな。

強制広告もややありますね。

ゲーム紹介画像
ゲーム紹介画像

出荷ぶたと大きく違うのは「投資」のシステムが無いこと。

なのでコツコツとリセットを重ねていくしかありません( ;∀;)

さて、今回は【お花畑のリセット31回完了】が目標なので、達成までのポイントを解説していきます!٩( ‘ω’ )و

ポイ活達成のポイント

お花畑のリセットはメニューバーの「いくせい」の一番下にある「ロボットを最大グレードアップすること」で可能となります!

実際にリセットするときは、メニューの「そのた」をタップして一番下までスクロールすると「確認する」のボタンがあります!

メニューその他の画像
メニューその他の画像
リセット条件の画像
リセット条件の画像

「ロボット」は育成アイテムの中でも一番下にあるアイテムなので一番高額です!

ロボットアップグレードの画像
ロボットアップグレードの画像

ロボットを購入していくには「ハチミツ生産力」を上げていくことが重要となってきます。

そのために必要なのは

・基本的な流れを繰り返す
・育成アイテムを買う
・ショップで育成アイテムをグレードアップする

これだけです!

だい

このあたりを簡単に解説します!

基本的な流れを繰り返す

では、基本的な流れから解説します。

やることは以下のとおり↓

①木からハチたちが出てくる
②ハチにエサをあげる
③ハチたちが「巣」に入る
④ハチミツカーで出荷する

これを常に繰り返す感じです!

①木からハチたちが出てくる

基本の流れ1の画像
基本の流れ1の画像

ハチたちは「木」からガンガン出てきます!

木をタップしても出てきますが、手が疲れるのでやらなくてもOKです!😅

②ハチにエサをあげる

基本の流れ2の画像
基本の流れ2の画像

出てきたハチたちに、タップやスワイプでエサをガンガンあげましょう!

③ハチたちが「巣」に入る

基本の流れ3の画像
基本の流れ3の画像

エサをあげるとハチたちが勝手に「巣」に入っていきます。

ここはとくに操作は不要。

「巣」に入ることで「ハチミツ予想額」が増えていきます!

④ハチミツカーで出荷する

基本の流れ4の画像
基本の流れ4の画像

ハチミツカー(名称自作)をタップすることで「ハチミツ予想額」の枚数が「コイン」として反映されます!

①~④までを基本として繰り返し行います!

ながらプレイでもOKです👍

次にその他の重要な要素を加えていきます↓

「いくせい」から育成アイテムを買う

メニュー(いくせい)の画像
メニュー(いくせい)の画像

資金が貯まったら「いくせい」から育成アイテム(スプリンクラー、カーネーションの種、マグネシウム、草刈り機などなど)を買いましょう!

育成アイテムの個数が増えていくことでハチミツ生産力が上がっていきます!

また、買った育成アイテムはコイン量に応じてレベルアップをしていきましょう!

下の育成アイテムになればなるほど高額になりますが、その分ハチミツ生産力も上がるので、より下の育成アイテムの購入やアップグレードをすると良いでしょう!

ショップで育成アイテムをグレードアップする

メニュー(ショップ)の画像
メニュー(ショップ)の画像

育成アイテムのグレードアップはかなり重要です!

ハチミツ生産力が大幅にアップします!

ランクの高いグレードアップは費用が高くなりますが、購入可能になったら買いましょう!

リセットを重ねてバフが付いてくると、前半の育成アイテムやグレードアップは複数買わなくても問題ありません。
なるべく下の方の育成アイテムの購入やグレードアップを意識すると良いと思います!

金ハチ銀ハチ動画

プレイ中に出てくる任意の動画です!

ハチ動画の画像
ハチ動画の画像

リセット数の少ない前半はとにかくハチミツ生産力を上げていきたいので、見つけたら積極的に動画を再生すると良いでしょう!

・金ハチ動画・・・大量の資金(ハチミツ生産力の800倍?!)
・銀ハチ動画・・・ハチ出現数&生産力3倍(1分間)

新蜂の出現

一定のハチミツ生産力になると新しい蜂が排出されます。

新蜂の画像
新蜂の画像

新蜂が出るとボーナス額を倍にするチャンスがあります😆

・広告動画
・X(旧twitter)でポストする

どちらかを選べばOK!

X(旧twitter)でポストする方が時短にはなりますが、何体も連続で新蜂が出現する度にポストするとウザいアカウントになりそうだったので筆者はほどほどにしました😅

あと、もらえるボーナス額が微妙であればキャンセルして通常額をもらえばOKかと思います!

だい

後半から終盤は倍にしなくてもどんどん増えていくので、時短のためすべてキャンセルしてましたw

ハチミツコレクション お花畑のリセット31周目到達 まとめ

今回はハチミツコレクション|お花畑のリセット31周目到達を紹介しました!

1週目が大変ですが、リセットを重ねるたびにバフが付くのでどんどん楽になってきます👍

要領をつかめば後は同じことの繰り返しになります!

もらえるポイントは高くありませんが、ポイ活初心者の方でも取り組みやすいですね!

気になる方はぜひ、挑戦してみて下さい!

では、また!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次