こんにちは!だい(@choipoi_blog)です!
この記事では、ポイ活案件【コールオブドラゴンズ|都市レベル16到達】について紹介します!
以前は都市レベル22の案件もあったようですが、難易度が高そうなので都市レベル16の案件はちょうどよいと思います!
筆者は都市レベル16到達を無課金で9日目に達成しました!
ぜひ当記事を参考にポイ活にお役立てくださいね♪

達成条件など
【2024年8月4日更新】掲載状況はこちら↓
ポイントサイト(iOS) | ポイント数(円相当) | 達成条件 |
---|---|---|
COINCOME | ①550円 ②1,150円 | 20日以内に ①都市レベル14到達 ②都市レベル16到達 |
ゲーム案件豊富で単価も高いCOINCOME♪
\ おすすめポイントサイト /

達成までの日数
都市レベル16までは9日目に達成しました!


最初は忙しいけど、建設時間が長くなるにつれてスマホを触る時間が短くなります。
資源は余裕があったけど、加速が不足します!
条件が20日以内でしたので余裕がありましたね♪
どんな案件か(ゲーム内容)
オーソドックスな城ゲーですな。
城ゲーをプレイしたことのある方はすぐに要領をつかめると思います👍


今回は【都市レベル16到達】が目標なので都市レベルアップに必要なポイントなどを解説していきます٩( ‘ω’ )و
『都市レベル』=『ホールオブオーダーレベル』のことです!
当記事では都市レベルに統一して記載します!
交換コード
コールオブドラゴンズの交換コードの確認方法を紹介します。
「掲示板」からCODアイコンをタップすると外部リンクに遷移します。


App Media(アップメディア)というゲーム攻略サイトに遷移するので「交換コード」をタップ。


ここから交換コードが確認できます!👍
筆者がプレイしていた時は1ヶ月以上更新がされていなかったのでコードの期限が切れてました泣
どのくらいの頻度で更新されるか不明ですが、こまめに確認してみるといいと思います!
あとは「コルドラ コード」などでググってみてもいいでしょう♪
交換コード入力の手順は「画面右上のキャラアイコン」⇒「設定」⇒「パック交換」を順にタップしてください。


あとは確認したコードを入力すればOK!

もらえるものはもらっておきましょう✨
ポイ活達成のポイント
まずは都市レベルアップに必要な施設や資源などを記録しておきます。(レベル7から記載)↓
横にスクロールしてご確認ください♪
レベル | 必要施設 | 金貨 | 木材 | 鉄鉱石 | 魔力水 | 建設時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
7 | 城壁6(病院6、鉄工所6) ソードマン基地6(造幣局6) | 5.4万 | 5.4万 | 1.9万 | – | 5h |
8 | 城壁7(病院7、鉄工所7) 同盟センター7 | 8.2万 | 8.2万 | 3.1万 | – | 9h 26m (建設バフ6%) |
9 | 城壁8(病院8、鉄工所8) 木材工場8 | 12.3万 | 12.3万 | 4.9万 | – | 13h 2m (建設バフ6%) |
10 | 城壁9(病院9、鉄工所9) オーダーアカデミー9 | 17.8万 | 17.8万 | 8.9万 | – | 20h 52m (建設バフ15%) |
11 | 城壁10(病院10、鉄工所10) バリスタ工場 | 25.4万 | 25.4万 | 13.1万 | 9,500 | 1d 2h 5m (建設バフ15%) |
12 | 城11(病院11、鉄工所11) スカウト基地11 | 36.5万 | 36.5万 | 19.4万 | 2.6万 | 1d 10h 46m (建設バフ15%) |
13 | 城壁12(病院12、鉄工所12) 同盟センター12 | 54.9万 | 54.9万 | 29.1万 | 3.9万 | 1d 19h 28m (建設バフ15%) |
14 | 城壁13(病院13、鉄工所13) 魔力水精製所13 | 82.5万 | 82.5万 | 43.6万 | 5.8万 | 2d 2h (建設バフ20%) |
15 | 城壁14(病院14、鉄工所14) 倉庫14 | 123.8万 | 123.8万 | 65.5万 | 8.8万 | 2d 10h 20m (建設バフ20%) |
16 | 城壁15(病院15、鉄工所15) オーダーアカデミー15 | 185.7万 | 185.7万 | 98.3万 | 13.1万 | 3d 8h (建設バフ20%) |
建設時間や必要素材はゲームが進んでいくにつれて研究などのバフが追加されているので、読者様と一致しない可能性があります。
都市レベルが14に上がった際、7日加速が手に入りました!




都市レベル16建設の一撃終了用👍



ちなみに都市レベル15に上がった時も加速報酬を期待してましたが、これ以上のものはありませんでしたぁ!
スタート時の陣営選択
ゲームがスタートしてしばらくすると陣営選択の画面になります。
筆者はリーグオブオーダーを選択しました!


理由としては採取速度+10%なので都市レベル上げに必要な要素かなと思ったからですね!
建設時間短縮とかあればそっちを選択したんですけどねw
ただ、レベル16までならどの陣営を選択しても大きな差はないように感じます!



迷ったらリーグオブオーダーでいいと思います!
建設のポイント
建設短縮のバフを得る
都市レベルが上がるにつれて、周辺の施設も含めて建設時間がどんどん長くなってきます。
オーダーアカデミーを建設したら、優先して建築学Ⅰを最大レベルにするのがおすすめです!




これで建設速度15%のバフが得られます👍
また、筆者は途中で名誉会員レベルを3に上げて建設速度バフ5%を追加しました!




名誉会員レベルは雑貨屋から毎日報酬で名誉ptを増やすことと、ジェムで名誉ptを買うことでレベルを上げられます。




名誉会員レベル3に上げるのにジェムを1000前後使用することになるので、これが正解かどうかわかりませんが参考まで👍
前提施設のレベル上げ
都市レベルを上げるために、必要施設のレベルアップも並行して行う必要があります。
例えば下記のスクショでは都市レベルを10に上げるために「レベル9の城壁」と「レベル9のオーダーアカデミー」が事前に必要となります↓




次に必要な前提施設は何かを把握しておくことで、スムーズに都市レベルを上げていけます。
なので、上に記載した「都市レベルアップに必要なもの」を参考に進めていけば効率よく周辺施設もレベル上げしていけると思いますので、参考にしていただければと思います!



前提施設を事前に上げておかないと思わぬ時間ロスになるよ!
建設枠は常に2つで
建設は常に2つで進めましょう!
建設枠の2つ目はジェムを150消費することで2日間の枠が解放されます!
下の赤枠の部分は「永久アンロック」のボタンをタップすれば出現します!


加速アイテム入手を意識
ポイ活を早期に達成するには加速が欠かせません。
普通にプレイしていてもそこそこ加速は手に入りますが、意識的に加速を入手していきましょう!
おすすめはブラックマーケットでゴブリン商人からの購入です!




スクショのように建設加速や汎用加速があるときは積極的に購入していました!



無料更新が1回できるので更新してお目当ての加速があれば購入しましょう👍
メインクエストを進める
左上の巻物みたいなアイコンからメインクエストを確認し、進めると良いでしょう!
都市レベルアップの報酬はジェムなどが大量に手に入ります!


サブクエストは意識しなくても達成できているものが多いので、達成できたものを回収するだけでOKです!
デイリー挑戦を消化する
デイリー挑戦のうち7つのクエストをクリアすることで報酬がもらえます。








ジェムや加速が手に入るので意識して消化しておきましょう!



そんなに難しいクエストはないよ!
同盟加入




都市レベル4になると同盟が解放されるので、同盟には必ず入りましょう!
城ゲーでは同盟加入は必須です👍
同盟に入るメリットはいろいろありますが、一番はヘルプがあることです!


上のスクショのようにヘルプを受けることでかなりの時短になります。
加速を使うならヘルプの恩恵を受けきってから使うと効率がいいですね!
また、同盟ではヘルプやテクノロジーに資源を寄贈することで「同盟ポイント」がもらえ、同盟商店で加速を購入することもできます👍
さらに、1日の貢献度で順位報酬が受け取れ、加速や資源が多くもらえます↓




報酬をもらうため、毎日同盟ポイントを最低10,000以上は稼ぎましょう!



なるべく活発な同盟に入るのがおすすめです!
資源の採取
ワールドマップで資源の採取ができます。
都市レベル16までは極端に資源不足になることはありませんでしたが、英雄たちの手が空いているときは採取させておくと安心です。
採取する際はドラストホースを派遣することで多くの資源を採取できます!







こまめに採取で資源不足はおきないよ!
英雄の強化
英雄はそれぞれ特徴を持っていますが、ポイ活においては「採取」持ちを強化していけばいいかと思います。


各英雄は「ランクアップ」「経験値でレベルアップ」「天賦」「スキル」などの強化で強くなります!
メインクエストに一定の英雄レベルに達しないとクリアできないものがあるので、だれか一人レベルの高い英雄を育てておくとよいでしょう!
また、宝具やペットを装着することで戦力が上がります↓




ペットは都市レベル13くらいになってから装着可能だったと思いますので、ポイ活では後半になりますね!
ユニットの訓練
「ソードマン」「シスター」「バリスタ」「ドラフトホース」はこまめに訓練しておきましょう!
訓練して数を増やすことで採取や戦闘が効率よくなります!
また、メインクエストにおいてユニット数が課題となっているものがあります。




筆者はここが詰まりがちだったので参考にしてください!



訓練加速は知らぬ間にけっこう貯まってるので、加速で訓練をたくさんやるのもあり!w
イベントを確認する
当ゲームではさまざまなイベントが開催されています!
すべてのイベントを消化するのは大変かと思うので、筆者はポイ活達成のために加速が多く手に入るイベントを探してました!
例えば筆者がプレイ中に「秘典秘文」というイベントがあり、60分加速×10を交換できました👍


イベントは随時入れ替わると思うので、チェックしてみてください!



欲しいアイテムがたくさん手に入るかも?!
ジェムの使い道
筆者が当ゲームで使用したジェムの使い道は以下の3つです↓
・建設枠の増加(2日で150ジェム×4回分)
・ゴブリン商店で加速の購入
・名誉会員レベル上げのための名誉pt購入(1000ジェム使用)
上二つをメインに使用していました!
名誉会員は建設速度バフ5%が欲しいがために買いましたが、必須ではないと思います!
コールオブドラゴンズ|都市レベル16到達 まとめ
今回はコールオブドラゴンズ|都市レベル16到達を紹介しました!
都市レベル16は難易度もちょうどよく、余裕をもって20日以内にクリアできる案件なのでおススメです!
筆者の場合は他のプレイヤーから攻撃されることもなく平和に都市レベルを上げていたので、城ゲーが苦手な方もプレイしやすいかもしれません!
ぜひ、挑戦してみて下さい!
では、また!!


コメント